「まだ婚活パーティーや結婚相談所に行く程でもないし、自然に出会いたい。」
「せっぱつまってると悟られたくないから、趣味やバーで自然な出会いを探している。」
婚活歴があり心理カウンセラーでもあるKAOに、上記のようなご相談をくださる方が多いです。
でも、現実はそう甘くありません。
さらに自然な出会いにこだわっておられる方ほど、結婚するまでに時間がかかります。
何故なら、自然な出会い方で知り合える異性の人数には限りがあるからです。
上記を意識して行動さえ起こしていけば、9割の人は結婚できます。
本記事では、自然な出会いにこだわる落とし穴と、沢山出会う為に例えば合コンを100回しても相性が合う人には出会えない衝撃の理由について解説しています。
あなたが自然な出会いにこだわっているなら、必ず最後まで読んでください。
そうすれば、あなたが結婚できる時期が早まるのは確実でしょう。
自然な出会いの場所にこだわり、趣味やバーに視野を広げる落とし穴

よく雑誌や恋愛本などに、
「オフ会や趣味などフットワークを軽くし、色々な集まりに顔を出せば、自然と出会いは増えていきますよ。」
と書かれていることが多いでしょう。
私も結婚パーティーや結婚相談所に抵抗があったので、出会いを増やすべく新たな趣味を探しながらフットワークを軽くして行動を起こしました。
でも、実際に参加している異性の参加者が少ないんです。
参加している異性も年齢層がバラバラで、独身かどうかも不明。
結局、出会える効率が悪すぎて断念しました。
次にバーについて。
ドラマでは、バーで1人で飲んでいると、異性が話しかけてきてくれる設定が多いですよね。
婚活仲間の友人が、実際に1人でバーに入った感想を教えてくれました。
友人は、1時間バーで1人飲みをしていたのですが、誰も話しかけてくれず、退屈でいたたまれなくなって帰宅したとのこと。
1人で入店して、退屈そうにお酒を飲む友人を、バーのスタッフや他のお客様達にはどのように映ったのでしょうか。
友人は、2度とバーに行く気がしないと落ち込んでしまいました。
結局、本や雑誌でオススメされている【自然な出会いを増やす努力】をしてきた私と友人の感想としては、出会える効率が悪すぎるに尽きます。
独身の異性がいるかどうかも分からない。しかも年齢層もバラバラ。
そんな場所に結婚の望みを託すのは、はっきり言って時間の無駄です。
あなたが興味のある場所に積極的に足を踏み入れることは良いことですし、それで日頃のストレス解消になっていれば問題ありません。
ただ、私と友人のように、自然な出会いに重きを置いていると確実に落ち込みます。
「出会えたらラッキー☆」程度に気楽に考えられるのであれば、婚活の場所としても良いのかもしれませんね。
自然な出会いの場が多い合コンを100回しても出会えない衝撃の理由

という相談には、
「積極的に合コンにでも参加しよう。」
という回答が多いですよね。
出会いといえば、とりあえず合コンを薦められるくらいですから、出会いを増やす為の重要な手段として合コンが取り上げられるのは確かです。
では、どのような流れで合コンが開催されるかを振り返ってみましょう。
知り合いの男女それぞれの幹事が合コンの開催を決め、幹事の知り合いもしくは知り合いと顔見知りの人などに声をかけます。
そして男女の人数が一定になるように合わせ、飲み会のような雰囲気で異性と交流するのです。
- 1度の合コンで複数の異性と出会える
- 幹事の知り合いだから、身元が判明している為安心感がある
- 幹事の知り合いだから、仲良くなりやすい
- 飲み会のような雰囲気なので、参加しやすい
- コミュニケーションがある程度できないと肩身が狭い
- 男性同士、女性同士で比較されやすい
- 合コンを仕切ってくれる人がいないと盛り上がらない
- 既婚者や恋人がいる人も参加することがある
- そもそも、結婚願望のない人もいる
実は、合コンには他にも衝撃なデメリットがあるんです。
それは、知り合いの知り合いなど、あなたと同じ生活圏内の人しか来ないこと。
知り合いをツテとした出会いである以上、どうしても同じ系統の人たちが多くなります。
その為合コンでは、様々な人に出会えるようにも感じますが、実際はある程度限られた人しか来ないのが現実です。
どんなに顔が広い人であっても、やはり出会う人達には同じ系統が多くなるのです。
もし、合コンや日常の出会いでも婚活が上手くいかないのであれば、あなたの生活圏内に、あなたが結婚したい人、あるいはあなたと結婚したいと思ってくれる人がいないだけの可能性が高いです。
例えば小説を読みたくて図書館に行ったら、小説のコーナーで読みたい小説を探しますよね?
あなたは絵本コーナーで小説を探しますか?探しませんよね。
なぜですか?
それは、絵本コーナーには小説がある確率が低いことを知っているからです。
小説のコーナーで探した方が、小説がたくさんあって、読みたい小説を選べますもんね。
上記の例えを婚活に当てはめて考えると、あなたの希望する答えが簡単にでます。
そう、あなたの生活圏内に結婚に繋がる出会いがないのなら、あなたの生活圏とまったく異なる場所で出会いを探せばいいんです。
あなたと同じく結婚を真剣に考えていて、生活圏内には出会いがない人が最もいる場所は、結婚相談所や婚活パーティーです。
私も結婚相談所で相性が合う夫と知り合い、お互い結婚願望が強かったので、出会いから半年後には結婚式を挙げることができました。
正直、結婚相談所に入会していなかったら、未だにダメンズとズルズル付き合っていたかもしれません。
「日常や合コンでは相性が合う人と出会えない。」
そんなあなたは、出会える確率が高い場所(結婚相談所・婚活パーティー)で探してみると、上手くいきやすいですよ。
独身も婚活も、恥ずかしい事ではないと自覚することが大切。
1番の障害は、他人の目を気にして引け目を感じるあなた自身の気持ちです。
【まとめ】自然な出会いは非効率。結婚したいなら、婚活場所を変えよう

いかがでしたでしょうか?
今回の内容をまとめると、
- 趣味やバーでの出会いは限りなく低い。それでも参加するなら、あまり期待せずに「出会えたらラッキー☆」と気楽に考えましょう
- 合コンや日常で相性が合う人に出会えないなら、あなたの生活圏内には良い人がいない可能性が高いので、結婚相談所や婚活パーティーへの参加も視野にいれるべきです
もちろん、あなたのストレス解消になるのであれば、趣味やバー通い、合コンも良い影響を与えるはずです。
まずは、あなたがどうしたいのかを自問自答する機会を持ってみると、後悔のない判断ができるでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事で、あなたの背中を押せたなら嬉しいです。