「結婚の希望条件は、高収入な男性なんだよね。」
「この人も低収入・・・なかなか高収入の男性がいない。」
婚活をしていると、結婚後の生活を考えて高収入な男性を選びたくなりますよね。
私も高収入な男性ばかりにアプローチしていましたし、食事代を割り勘にする男性はお断り!みたいに感じていました。
でも、実はお金目当ての女性を1番嫌うのは男性なんです。
このことを意識していないと、男性はあなたを選んではくれません。
本記事では、高収入な男性と結婚したい婚活女性が悲惨な末路に辿り着きやすい理由と高収入な男性に結婚相手として選んでもらうために必要なことについて解説しています。
高収入な男性と結婚したい願望があるのなら、最後まで必ず読んでみてください。
そうすることで、高収入男性から求められて結婚相手として選ばれる女性になれますよ。
目次
高収入な男性と結婚したい気持ちが溢れていると、悲惨な末路に辿り着く確率が高い
お金目当ての女性を、婚活中男性は選びません。
選んでもらえないと、いつまでも結婚できません。
婚活をしていると、初対面の男性とお食事に行く機会が増えますよね。
お食事が終わった後お会計の際に、あなたはお財布すら出さずに、男性に奢ってもらえて当たり前と思っていませんか?
もしくは、一応「おいくらですか?」と聞きながらお財布を出すパフォーマンスをして、男性が奢ってくれるのか割り勘にするのか様子をみているのではないでしょうか?
男性は、お金目当てで近寄ってくる女性を嫌います。
女性の私達は、カラダ目当てで近寄ってくる男性を嫌いますよね。
共通していることは、そこに愛がないこと。
人間誰しも愛し愛されたい願望を持っています。
婚活中の男性のお話を伺っていると、「男性に奢ってもらえて当然だと思っている女性はイヤだ!」とおっしゃる方が非常に多いです。
「わざと食事代を割り勘にして、お金目当ての女性かどうか反応を見る」とおっしゃる男性もいます。
高収入の方は、お金で女性関係に失敗している可能性があると思います。
例えば、高収入だからこそ彼女に奢る、プレゼントするとしますよね。
そしたら、彼女は最初こそ喜ぶものの、奢りやプレゼントが当たり前になってしまうとします。
だんだん彼女がつけあがり、自分はお金しか見てもらえなくなる。
こんな経験をすれば、次は失敗しないようにするのが当然です。私は、年収2,000万円以上の方と結婚前提でお付き合いしていましたが割り勘でした。
てっきり、貧乏な方なんだろうなぁと勘違いしていました。
いつもいつも割り勘されるのが嫌になり、「たまには女性として奢ってもらいたい」と伝えたら、上記のような話をされました。
また、「君は俺の事を金目当てにしていない素敵な女性だと思っていたのに、奢る奢らないの話をされて残念。本当に結婚するつもりだったのに」と別れを切り出されました。
後で調べたら、彼は地元で有名なジュエリーブランドの社長でした。出典:yahoo!!知恵袋より
高収入な男性ほど、お金目当てではなく本当に自分を愛してくれているか不安になるようですね。
高収入な男性に結婚相手として選んでもらうために必要なこと

- 相手の性格や心などの内面を愛する。
- 気遣いができる女性になる。
- 相手を癒せる存在になる。
- お金に執着しない自立した女性になる。
肝心なのは、相手の立場になって考えること。
あなたが男性だったら、どんな女性と結婚したいのかを考えながら行動すると、逆に高収入男性から求められる存在になれますよ。
何のために高収入な男性と結婚したいのかを考えよう

やはり婚活市場では、高収入の男性は人気です。
ここで少し考えてみてください。なぜ高収入の男性が良いのでしょうか?
- 安定した生活ができるから。
- 贅沢できるから。
- 専業主婦になりたい(仕事をやめたい)から。
他にもセレブ妻に憧れている人もいるかもしれませんね。
でも、このような願望は本当に高収入男性と結婚したら満たされるのでしょうか?
高収入男性と結婚したい理由その1 「安定した生活ができそう」について
高所得者には会社経営者などが多く、収入は浮き沈みが激しいので、安定した生活とは言えないことが多いです。
大手企業に勤めていれば安心などと考えても、本当に絶対安心な会社なんてどこにもありませんよね。企業年金だって減らされるかもしれない時代にきています。
医者などの国家資格保持者でも高い収入とは限りませんし、過労で倒れるリスクもあれば、鬱になる可能性もあり、公務員だって絶対にリストラがないとは言い切れません。
もし安定した生活を望むのであれば、あなた自身も働いて収入源を分散させたり、個人で収益化できるための知識を学んで実践していくことが必要になります。
高収入男性と結婚したい理由その2 「贅沢できる」について
高収入な男性と結婚すれば、あなたの好きなようにお金を使わせてくれて、贅沢させてくれるように思いますよね。
しかしながら収入が多い男性は、経済観念がしっかりしているので、家計管理を自分で行うと決めている人が多いです。このタイプは、家族のお金の使い道にまで細かく口出しをする可能性があります。
または、お金はあるだけ使うタイプの男性もいるので、高収入なのに全く貯金がない人もいます。このタイプだと、高収入なのに実は借金があり、でも浪費をやめられないという可能性もあります。
だいたい、高収入男性は上記の2パターンに分かれることが多いです。
そうなると、お金持ち=贅沢ができるとも言い切れなくなります。
高収入男性と結婚したい理由その3 専業主婦になれる(仕事をやめれる)について
好きでもない仕事・・・やめれるならやめたいですよね。
でもお金がないと生きていけません。
高収入男性は経営者が多いので、会社の経営が悪化したら、あなたも働かなければならないのです。
【まとめ】高収入な男性と結婚することにこだわらず、2人でお金の協力をし合える相手がベスト

いかがでしたでしょうか?
本記事をまとめますね。
普通に収入があり、真面目に働いてくれて、あなたと相性が合う人であれば、結婚相手の条件として十分だということに気付いてもらいたいです。 結婚後の家計について2人で真剣に話し合える相手の方が、高収入だけど妻には節約を求めてお金は基本的に全部俺のものという考え方の男性よりも、よほど素敵ですし幸せになれます。 2人で協力して家庭を築いていけるような相手と結婚できれば、あなたは生涯幸せに暮らせますよ。 最後までお読みいただきありがとうございました。 この記事で、あなたの背中を押せたなら嬉しいです。