こんにちは。
かお(@toufukonkatu)です。
この記事を読んでいるあなたは、いつ結婚できるか心に不安をお持ちだと思います。
親からも婚活状況を確認されてしまうと、焦る気持ちを抑えられなくなりますよね。
次々と結婚して新しい家庭を持つ友達に、つい嫉妬。
友達の年賀状を見るのも嫌になってしまう。
この記事は婚活の不安を解消し、結婚できるマインド(心構え)について解説しています。
最後まで読むと嫉妬心を持つことなく結婚への近道を歩めるでしょう。
目次
婚活の不安を解消?!結婚できるマインド(心構え)4つ
結婚できるマインド(心構え)その1 『私は必ず好きな人と結婚できる』と信じる
婚活をしていると自分が好きになりそうな人には、なかなか振り向いてもらえない事が多いですよね。
反対に全く興味が持てない人から、アプローチされてしまったり。
だからといって、自分が興味を持てない人と結婚する判断は絶対にしちゃダメですよ~。
例え結婚しても、必ず不満がでてきて結婚を後悔します。
早く結婚したいと焦る気持ちはよく分かりますよ。
けれど、あなたは大丈夫。
必ず好きな人と結婚できますので、安心してください。
結婚できるマインド(心構え)その2 同時進行を否定しない
婚活は、いわば現代の戦。
正直に言って、婚活市場は圧倒的に女性が多いです。
条件の良い異性は、あっという間にライバルに取られる。
もし今現在定期的にお会いしている異性がいても、相手を好きかどうかまだ分からない状態であれば、同時進行で別の婚活手段を使うなり出会いの場を広げることをおすすめします。
※定期的にお会いしている異性が、ご自分の結婚対象ではないと明確に判断できているのであれば、すぐにお会いするのを終了してください。
お相手への礼儀ですし、時間の無駄ですもんね。
真面目な人ほど同時進行を否定されますが、婚活市場は同時進行が当たり前です。
罪悪感など不要ですよ。
みなさん暗黙の了解で同時進行していますから。
婚活で一番大事なのは、若さと時間です。
過去には当然戻れませんので、現在のあなたが今一番若い時。
若さと時間を効率的に使う方法は、同時進行しかありません。
結婚できるマインド(心構え)その3 お相手に遠慮せず聞きたいことを聞くべし
定期的にお会いしている異性ができたら、是非お相手に遠慮せず聞きたいことを聞いてください。
例えば結婚後の生活・貯金額・専業主婦希望かどうか・将来同居は必要か・子供希望等、ご自分が譲れない条件がある事は早めに確認するべきです。
もしお互いの条件が不一致であれば、話し合いで解決するなり、お会いするのを終了するなりできるので効率的。
もちろんお相手に上記の内容を聞きづらいのは十分分かります。
「私はあなたの事を、とても素敵なお方だと思っています。できれば、お互いの結婚観について話しておきたいのですがよろしいですか?」
と伝えるだけで、お互いの雰囲気を壊すことなくお相手も快くお話してくださる可能性が高いでしょう。
結婚できるマインド(心構え)その4 興味のある異性には積極的にアプローチするべし
基本的に婚活市場は草食系のおとなしめの方が多いです。
そして、実は結婚相手にはこの草食系が一番おすすめですよ。
なぜなら、相手の意見も素直に受け入れられる人だから。
肉食系の人は自分の意見を押し通す人が多いので、一緒にいるとあなたが我慢させられることが多いです。
草食系の人は性格的に自分よりも相手の意見を尊重する傾向にあるので、あなたも我慢せずにお互いの意見を取り入れながら結婚生活を比較的穏やかに過ごせるでしょう。
ただ草食系の人は、相手が自分のことを好きかどうか非常に不安になります。
ですので、日頃から「次のデートはいつにしましょうか?」
「○○さんと一緒にいると本当に楽しくて、もっと一緒にいたくなります」等と、分かりやすく好意を伝えてあげましょう。
まとめ
結婚できるマインド(精神)4つとして、
・『自分は必ず好きな人と結婚できる』と信じる
・同時進行を否定しない
・お相手に遠慮せず聞きたいことを聞くべし
・興味のある異性には積極的にアプローチするべし
以上をお伝えさせていただきました。
上記4つのマインド(精神)だけではなく、婚活の合間にあなたのお好きな趣味の時間も上手に取り入れていくことで、気分転換もできますし安定的なメンタルを保つ秘訣にもなるでしょう。
以上、『【婚活の不安を解消】婚活歴7年の私が教える結婚できるマインドとは?!』を解説させていただきました。
最後までお読みいただきありがとうございます☆